オンカジLabへようこそ
当記事では、
オンラインカジノの安全性を高める為に
重要な機関となる第三者機関の詳細を
詳しく解説しております。
現在世界中には様々な
オンラインカジノが運営されており、
同時に数多くの第三者機関も存在します。
第三者機関と言っても、
それぞれで安全性や信頼性が異なり、
監査を受けるための条件も違います。
そこで今回は第三者機関の中から
「Gaming Laboratories International(ゲーミングラボラトリーズインターナショナル)」
略して「GLI」について
解説していきます。
GLIの詳細や審査を受けるための
基準などを解説していきますので、
GLIについて気になる方は、
ぜひ最後までご覧ください。
また、
第三者機関とは何か気になる方や
GLI以外の第三者機関を知りたい方は、
下記のリンクよりご覧ください。



GLIとは

GLIの正式名称は
Gaming Laboratories International
(ゲーミングラボラトリーズインターナショナル)となっています。
GLIは1989年にアメリカの
ニュージャージー州で設立されてから
約30年にわたってギャンブルに関する事の
監査などを行っている機関になります。
GLIは、
「賞品付き娯楽ゲーム・宝くじ・オンラインカジノ・ランドカジノ・スロットゲーム・ワイヤレスゲーム・ロト」
などとあらゆる電子ゲーム機器の
監査を行っており、
eCOGRA(イーコグラ)に並ぶ
監査機関として信頼されている
機関になります。
例えばラスベガスやマカオの
カジノに監査として入り、ペイアウト率が
いくらになっているかという事を
公表しています。
また2010年には
TST(Technical Systems Testing)
がGLIグループ企業の一部に入り、
現在の形になっています。
これにより、
審査を受けているオンラインカジノは
不正やイカサマなどがなく、
何らかの問題が生じてしまった場合は
早急に対処をしてくれる安全な
オンラインカジノといえます。
また、GLIは他の第三者機関
(TSTやiTech Labsなど)と比べても
かなり厳しい審査基準が設けられており、
GLIの審査を通ったオンラインカジノは
安全性や信頼性に優れた
オンラインカジノとなります。
GLIが行なっている審査内容はホームページで確認することが可能で、非常に難しい審査内容となっております。
GLIの信用性
オンラインカジノに
不正やイカサマを監視する機関は、
GLI以外にもeCOGRAや
iTech Labsなどが存在します。
その中でもGLIはなんとカジノ業界の
監査機関として9割の世界シェアを
誇っている第三者機関でその正確さは
「GLI基準」と呼ばれ、
政府の審査基準としても
採用されるほどのゲーム審査機関です。
また、GLIの認定を受けている
オンラインカジノで何らかの問題が
生じてしまった場合は、
GLIを窓口として調査や依頼ができるので
プレイヤーにとっても
ありがたい機関です。
これによってGLIの監査があれば
不正などの心配はないと考えられます。
GLIの審査基準

GLIの審査基準は多く、非常に厳しい
項目がいくつか用意されていますので、
実際にGLIで行われている主な
審査基準を下記の方でいくつか
まとめてご紹介していきます。
・ゲーミング機器がお金を正しく扱っているか
・ゲーム結果と勝利金額が対応しているのか
・RNG(乱数発生装置)のテスト
・18歳未満の方以外がウェブサイトに登録しているか
・自己規制プログラムが働いているのか
・ゲームがルールをしっかり守ったものか
・ゲームが正しく機能しているのか
上記の審査基準の他にも
様々な審査基準が行われており、
GLIで新しい審査基準が追加されますと、
再び審査を受けることになります。
また、これらの審査を問題なく
通った後でもオンラインカジノの運営者は、
継続して定期的な監査を
受ける必要があります。
GLIの認定マーク
オンラインカジノでは、
上記で記載している様々な
厳しい審査基準をクリアすると
「Gaming Laboratories International」
という地球儀のバナーが付与されます。
審査でGLIのバナーを取得することは、
優良なオンラインカジノでも
非常に難しいのですがこのバナーを
取得することができれば、
GLIが提示する厳しい審査をクリアした
健全で公平なオンラインカジノの
証となります。
以上が
Gaming Laboratories International(ゲーミングラボラトリーズインターナショナル)の解説になります。
第三者機関以外にも、
オンラインカジノを運営するために
取得しておく必要がある
「ライセンス」というものが存在します。
ライセンスも第三者機関と同様に
健全なオンラインカジノを
見極めるためのポイントになりますので、
下記に解説している記事のリンクを
貼っておきますので気になる方が
いましたらそちらからご参照ください。



まとめ

当記事では、
オンラインカジノの重要な機関となる
第三者機関のひとつ
「Gaming Laboratories International(ゲーミングラボラトリーズインターナショナル)」
略して「GLI」について
詳しく解説してきましたが、
ご理解いただけたでしょうか?
第三者機関は
GLIの他にもeCOGRAや
iTech Labsなどと様々な
第三者機関が存在しておりますが、
その中でもGLIの信頼性と安全性は
非常に高い事を誇ります。
しかしGLIから受ける審査は非常に厳しく
その正確さは「GLI基準」と呼ばれ
政府の審査基準としても
採用されるほど内容になります。
その審査を受ける事が可能になれば、
健全に運営している事が証明になり、
プレイヤー側からは安心できる
オンラインカジノを見極めるための
数あるポイントの一つになります。
オンカジLabでは、
「Gaming Laboratories International(ゲーミングラボラトリーズインターナショナル)」は勿論、
その他の第三者機関からの
監査を受けている健全な
オンラインカジノを
おすすめランキング形式で
ご紹介しています。
またこのおすすめの
オンラインカジノは実際に、
1.1万人からアンケート調査を行った
アンケートを元に作られた
記事になりますので、
現在どのオンラインカジノに
登録しようか迷っている方、
オンラインカジノがどういったものなのか
少しでも気になる方がいましたらぜひ
ご参照ください。